2012年12月31日(月) 蔵王温泉 すのこの湯「かわらや」
2日間のスキーレッスンを頑張ったKazuのご褒美に蔵王温泉に立ち寄りました♪
2012年最後の日帰り温泉です(^^
蔵王にきて温泉に入らずに帰るわけにはいきません(笑
ご褒美とかいっときながら、私が入りたいだけっていう…
この温泉は数年前火災で全焼してしまったそうなのですが、
温泉を建て直してみごと復活し頑張っている温泉です。
利用客が誰もいなかったので撮影を試みましたが、激しい湯気のためこの通り…
すべて木で作られたこじんまりした温泉で、建て直したために設備も新しくとてもきれいです。
洗い場が別室になっているため、体を洗う人を気にすることなく温泉に浸れます。
カランは2つありました。シャンプーやボディソープはよくある安物ではなく、
すべてDHCのものでいい匂いがします(^^
私は石鹸さえあればOKですが、女性にはうれしいかもしれません。
泉質は硫黄泉で、風呂の底が見えない濁り湯。とうぜん掛け流し。実に私好み。
源泉の真上にお風呂があるため、お湯はお風呂の底から湧いて出てきいるそうです。
駐車場は広いのですが、そこに行くまでの道路がかなり狭いのがつらい…
大きい車だと、最後の曲り角が鬼門になります(笑 特に積雪の多い冬場。
私の車だと曲がりきれず、バックで進入しなんとか駐車場にたどり着きました(^^
…でも、ちょっとだけこすりました(涙
かわらやのHPはこちら
〆
←クリックしていただけると励みになります!