2013年4月1日(月)
仕事が午前中で終わり、保育園のお迎えまでだいぶ時間があるので蔵王近辺を散歩してきました♪

とりあえず西蔵王公園駐車場から月山が見えます。
今年は蔵王だけでなく、月山近辺でもたくさん遊びたい[emoji:i-234]

通りがかりにある三本木沼を偵察。澄んだ湖面がきれいでした。

ここから県道167号を走り東へ。
途中で杉林を軽く散歩。リスと遭遇するも動き早くて写真取れず・・・

そのまま蔵王を降りて、馬見ヶ崎川上流付近を散策。
舗装道路は歩きやすいけど、ツマラナイ。ということで、川沿いの石の上を歩きました(笑


これはいますね
魚影は確認できませんでしたが、多分いますね
♪

小さい頃は、大体こういう場所で遊んでました。
今日は「川に入りたい衝動」を、ぎりぎりのところで抑えこみます(笑
今後の予定もあるので、ここは我慢。寒いし。
私も大人になったなあ(笑 というか、つまんない奴になったなあ…[emoji:i-202]
さて、一通り川沿いをあるいたら、近くの林で昼飯だ♪

入り口っぽいの見つけたと思ったら、笹薮にのまれてた。

もともとは沢だったのかな?足下の落ち葉の陰に水路がありました。
落石に注意した方が良さそうですね。

ちょっと上ったところで、腰掛けるのにちょうど良い倒木があったので、
ここで遅めの昼食にしましょう♪

ガスカートリッジを忘れるという痛恨のミスを犯すも、
先日片付けるのが面倒で「何となく」ザックに入れておいたアルコールストーブで事なきを得る(笑
備えあれば憂いなし …って、ちょっと違うか。

アルコール燃料の残りがわずかだったのですが、ギリギリで500ml沸きました。

今日は、おにぎりとカップめん、そしてコーヒー。なんと豪華な♪
食事が終わって車に向かう途中、釣り人の方がいらっしゃったので声をかけてみると、
その方は「今日は初ヤマメを3匹ほど釣った」そうです。
やっぱり魚いたんだ!楽しそうだなあ。
こんど釣りにきてみようかな(^^

帰る途中、唐松観音に立ち寄りました。
この大鍋、山形市民なら知らない人はいないと思いますが一応写真とってみました(笑
〆
![]()
