新しい冬の遊び道具『スノーハイク』で雪山をもっと楽しもう!
スノーハイクという新しい冬の遊び道具をご存知でしょうか? 「スノーハイク」という言葉を聞くと、スノーシューを履いて雪の中を歩くことをイメージなさる方が多いと思います。 ですが、実はここで言うスノーハイ […]
スノーハイクという新しい冬の遊び道具をご存知でしょうか? 「スノーハイク」という言葉を聞くと、スノーシューを履いて雪の中を歩くことをイメージなさる方が多いと思います。 ですが、実はここで言うスノーハイ […]
山形市の野草園で開催されるスノーハイクツアーのスタッフ講習会に参加しました。 昨年は子供と一緒に参加したスノーハイクツアーですが、今年はスタッフとして関わることになったため事前講習会に参加し、フィール […]
今年は12月になっても降雪がほぼなくウィンタースポーツのオンシーズンがなかなかスタートしない日々です。 ようやくポツポツとスキー場がオープンし始めたようですが、ショップに預けた肝心のスキーがまだ戻って […]
週末に長男次男を連れて、父の実家である戸沢村へ。 初日は父とともに裏手の山にある沢へ取水パイプのメンテナンス。先日の大雨&砂防ダム工事の影響で取水口が完全に土に埋没してしまったため、泥や石などを取り除 […]
KazuとSomaと私の3人で自転車漕いで山寺へ。 蔵王で登山の予定でしたが、お兄さんたちの心変わりで予定を変更しました。気の進まない人を無理やり山に連れてくとろくな事がないので…。 西川町を山寺を結 […]
焚火がしたいという長男次男をつれていつもの河原へ。 近場のキャンプ場がどこも開いてないので、近くの河原で小さな焚き火で遊びながら昼飯を食べることにしました。 かずの火遊び道具は、今回もエスビットのポケ […]
春休み中のかずとそうまは、じじばばと一緒にじじの実家がある戸沢村に2泊3日の旅へ。 早速、全力で雪で遊ぶ2人の写真が送られてきました。 さすが豪雪地域。山形市内とは積雪のレベルが根本的に違う…。 天気 […]
2月17日IDEHAのスノーハイクツアーに参加しました。 子どもの参加は小学生高学年からということで子供たちとの参加は諦めていたのだけれど、 ブーツサイズが22cm以上なら可能ということで、Kazuも […]
KazuとSomaと、瀧山の氷瀑へ。 昨年よりも立派に仕上がっておりました。 たくさんの方が入っておられたようで、踏み跡もしっかりついてて歩きやすかったです。 今年で2度目の彼ら。見事な氷瀑にやや興奮 […]
とにかく焚き火がしたい! そんな2人をつれて河原へ。
杉山の手入れと山菜採りに父の実家へ行ってきました。
2016年10月15日 ミニ芋煮会 実家の両親と某沢で芋煮、そして温泉へ。
2015年6月28日 馬見ヶ崎側探検 下流編 今回は3兄妹で♪