あいにくの雨ですが、蔵王に行ってきました。
のんびりとエメラルドグリーンのお釜を見に行く予定でしたが、残念ながら雨。
景色を楽しむのは難しそうな天候なので、とにかくう旨い山メシを食べることに目的をチェンジ。
ロープウェイで一気に地蔵山頂駅へ

山頂付近は雲の中。

地蔵山頂駅に到着。天気が良くないせいか、人がほとんどいません。

気温は16.7℃。雨降ってるけど、ピーカンの太陽に焼かれるよりはずっといい。

さて、出発!
ほんと誰もいないな。

地蔵山頂駅隣の地蔵山。

姥神様を通過。

雨とガス出てますが、風もなければ雷もないのでとっても快適。

避難小屋に到着。
雨が途切れている今のうちにジンギスカンの調理開始です。
山で食べるジンギスカンは美味すぎる!

見た目はそれほど美しくないけど、旨さは最高でした!
下山は土砂降りに見舞われましたが、目的の山頂ジンギスカンは何とか達成しました。
普段はカップラーメンか菓子パンばっかりですが、しっかり作って食べるのも楽しいですね。
次回の山メシは何作るかな〜。
〆
『かんたん山ジンギスカンの作り方』 by TAKA
【材料 1人前】
・ジンギスカンのたれ
・ラム肉 適量100~150g
・もやし適量
・キャベツ適量※カット済み
・粗挽きブラックペッパー 少々
・塩 少々
【作り方】
①油をひいたメスティンにもやしとキャベツを入れ、軽く火が通る程度に炒める
②ラム肉を投入し、塩とブラックペッパーで下味をつけ、完全に火が通るまで炒める。
③ジンギスカンのタレを好みの量でかけ、全体に馴染む程度に炒めたら完成。